チェンナイの日本語学校の先生たちと、
「タミル日本文化交流クラブ」を始めることになりました

南インド(タミルナードゥ州)にいる日本語を学び
日本が好きな10代~60代の人たち(日本語を話す機会になったり、
日本文化を知る機会になります)と、
タミル文化が好きで興味がありもっと知りたい!日本人が
お互いの文化を通して交流するクラブです。
日本が好きな10代~60代の人たち(日本語を話す機会になったり、
日本文化を知る機会になります)と、
タミル文化が好きで興味がありもっと知りたい!日本人が
お互いの文化を通して交流するクラブです。
月1回、オンラインで交流会を行います。
1回ごとに、音楽、舞踊、絵画、アニメ、などテーマを決めてお互いに発表をしあったり、発表がない時はあるテーマについてフリートークをする回もあります。
さらには、チェンナイや日本でオフラインイベントをする計画もあります。
=「タミル日本文化交流クラブ」オープニングセレモニー=
月24日(日)13:30~14:30
オンラインで開催。
オープニングセレモニーでは、チェンナイの子どもたちがいろいろとタミル文化を紹介してくれるとのことです。
「タミル日本文化交流クラブ」のイベントに参加ご希望の方は、ぜひ、登録フォームをお送りください。
(登録無料)(日本文化の資格とか必要ありません)
オンラインイベントに関しても無料です。
9月24日(日)オープニングセレモニー
13:30~14:30
のご参加をお待ちしております。
開催の1時間前にZoomのURLをお送りします。
チェンナイの先生方とこのクラブを運営していきます。
よろしくお願いいたします。


