India Mela 2013

今年も 西日本最大のインドのお祭り インディアメーラーがあります!! 10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)の三日間。 神戸メリケンパーク。 入場無料。 出店ブースは レストラン(インドカレー)、インド服雑貨 […]

続きを読む

10月の各クラスの日時

新大阪 KOKOPLAZA 7日月曜日 503室 19:00~ 23日水曜日 605室 19:00~ 28日月曜日 605室 19:00~ 新大阪 KOKOPLAZA 土曜日  5日、19日、26日、605室 10:45 […]

続きを読む

阪急沿線情報誌 TOKK

今、阪急沿線の駅にある情報誌「TOKK」はインド特集です。 関西日印文化協会にインド情報の協力の依頼がありました。 私は、インド料理店とインド雑貨を置いている店の情報提供をし 案内役として取材に同行しました。 こちらでも […]

続きを読む

神戸ビエンナーレ2013/まちなかコンサート「南インドの風〜神の戸に舞うインドの神々〜」

神戸ビエンナーレ2013/まちなかコンサート 「南インドの風〜神の戸に舞うインドの神々〜」 =関西日印文化協会= 南インド古典舞踊/バラタナティヤム<公演> 【日時】 2013年 10月 27日(日) 開場:17:30 […]

続きを読む

ASIAN PUJA 2013 in 高津宮 子どもとアートの祭り

〜アジアン プジャ〜豆マンダラバージョン 日時:2013年9月23日(月・秋分の日)11:00~17:00 場所:浪速 高津宮 (大阪市中央区高津1-1-29) ・雨天決行 ・入場無料 (インド「鼓動」のステージ14:3 […]

続きを読む

イエスと空海の接点 高野山=運命転換を起こす 光のワークショップ=

8月17日(土)高野山 別格本山 遍照光院であるイベントで 踊らせていただきます。 遍照光院(へんじょうこういん)は、天長9年(西暦832年)11月に 弘法大使によって創建されました。金剛峰寺に属する別格本山で、 白河上 […]

続きを読む

EXPO’70パビリオン/インド古典舞踊公演

万博記念公園のEXPO’70パビリオンでは 6月13日〜9月1日(日)まで 「大阪万博 寄贈品展 南アジア編」が行なわれています。 大阪万博終了後に インド館、セイロン館、ネパール館から 寄贈された品々が展示 […]

続きを読む

インド総領事 お別れ講演会

関西日印文化協会主催 在大阪神戸インド総領事ヴィカース・スワループ氏のお別れ講演会を 5月17日(金)インドクラブで開催します。 申込みは関西日印文化協会のホームページの問い合わせからお願いいたします。 〜〜〜〜〜〜〜〜 […]

続きを読む

「インド舞踊メソッド健康ストレッチ」講座 ☆

・インド舞踊メソッドで腹筋背筋のバランスを整え  中心軸を活かす健康ストレッチです。 ・近鉄百貨店上本町店”文化サロン”にて上記の講座を行います。 日時 : 第2・4(月) 11:00~12:00 費用 : 月2回3ヶ月 […]

続きを読む

KOBE国際交流フェア2013

〜思いやりを神戸から つながろう世界へ〜 3月16日(土)13:30〜19:00 場所:神戸市勤労会館 神戸市中央区雲井通5丁目1−2 内容:外国人スピーチ大会、私の見た世界遺産 講演会と写真展 (無料) 前夜祭兼交流パ […]

続きを読む

ワン・ワールド・フェスティバル

2月2日(土)、3日(日)、大阪国際交流センターで「ワン・ワールド・フェスティバル」があります。 感じる・ふれあう・助け合う 世界に繋がる国際協力のお祭り! ともに生きる世界をつくるために一人ひとりが出来ること! 「各団 […]

続きを読む

塔原 秋のバザール

大阪愛農の秋の恒例行事・収穫感謝祭。 2012年の会場は大阪の有機の里・岸和田市塔原町で開催 有機野菜・無添加食品の宅配 愛農センターについてはこちらをご覧ください http://www.osaka-ainou.jp/i […]

続きを読む